〜フォトショップの作業について〜

 

Q:“JPEGマーカーがありません”と、アラートが出てファイルが開けない。
A:“JPEGマーカー”とはJPEG画像フォーマットの「サイズ」や「圧縮比」などの情報のこと。 この情報が何らかの理由で欠落してしまった場合、このアラートがでる。インターネットやLANなどで データをやりとりする際に発生するのが一般的なようだ。 経験上、QuarkXPresでサーバ上の画像を収集する際も注意したい。収集した画像データが、 数点この症状になっているのを気づかずに、PSエラーで出力できずに困ったことが印象的に覚えている。

Q:「RGB」と「CMYK」の変換を繰り返していたら、色が濁ってしまったんだけど?
A:photoshopのフィルターは「RGB」でなければ機能しません。しかし一度「CMYK」にしたデータを「RGB」に 戻すことは、データの彩度や濃度を復元できません。この操作は一度だけと覚えておきましょう。 あとで変更がある場合に備えて元のデータをバックアップしておけばベストです。

Q:プロセス4色の画像を特色2色にする場合は?
A:いくつかの方法があります。
●プロセス4色のうち任意の2色をあたかも特色と見立てて作業します。印刷までする場合にはこの方法が有効です。
1)イメージ→色調補正→チャンネルミキサーを使って、不必要な版の成分をなくしたり、振り分けたりして、プロセス4色を2色にします。
2)その2色で製版フィルム/CTP出力をして、印刷するときにそれぞれの版に特色を指定します。
●ダブルトーンを使います。
1)まず、イメージ→モードから画像モードをグレースケールに変換します。
2)次にイメージ→モードからダブルトーンを選びます。
3)オプションでダブルトーン2版を選び、任意の特色を選択します。
4)必要に応じてトーンカーブも調整します。
●スポットカラーチャンネルを使います。
1)チャンネルパレットから新規スポットカラーチャンネルを追加します。このときに任意の特色のインクを選択します。
2)追加したスポットカラーチャンネルに適当なプロセスカラーの成分をコピーアンドペ ーストします。
3)不必要なプロセスカラーの成分を削除します。
4)DCS2.0形式で保存します。
なお、DCS2.0形式で保存したファイルは、QuarkXPress4.0以降かAdobeInDesignに直接貼り込む。
Q:IllustratorにPhotoshop EPS画像を配置する場合に、少しでもきれいにする方法は?
A:EPS形式の画像のまま画面表示をきれいにしたければ、EPS オプションの設定にあるプレビューを「Macintosh (8bit/pixel)」ではなく、「Macintosh (JPEG)」を選択すると多少きれいにみえます。また、配置画像の保存形式をTIFF形式にするとより鮮明になります。
・RAID 復元はこちら・データベース 復元はこちら・データベース 復元はこちら
RAID 復元はこちら・データベース 復元はこちら・データベース 復元はこちら
RAID 復元はこちら・データベース 復元はこちら・データベース 復元はこちら
RAID 復元はこちら・データベース 復元はこちら・データベース 復元はこちら
●ハードディスクのトラブルによる場合は、多少のPC熟練者でも自分であれこれいじると貴重なデータを破壊してしまうことがあるそうです。ハードディスクのトラブルや、誤って削除した場合でもデータ復元やデータ復旧、データ回復、データリカバリーと言葉は色々ありますが、いずれにせよ専門業者へデータ復元を依頼するのが最も安全で確実な早道です。 データ復元は、信頼できる会社をきちんと選びましょう。データ復旧、データ復元、 データ回復、データリカバリー、データサルベージ聞きなれない言葉もありますが、同じことです。